本文へ移動

医療的ケア児支援センター(地域支援センター)

事業概要

当センターでは、医療的ケア児とその家族が地域で安心して暮らしていけるように、一緒に考え、関係機関との連携を通じて地域とつなぐお手伝いをしていきます。

事業内容

事業内容
  • 専門相談
    ・医療的ケア児等の家族や関係機関支援者からの相談

  • 地域支援
    ・関係者・支援者への研修会
    ・医療的ケア児を受け入れるための障害福祉サービス事業者や学校・保育所等への訪問研修等の実施
    ・社会資源等の情報収集

  • 関係機関連携
    ・圏域内の関係機関連携のための連絡会議の開催
    ・市町村協議の場への参加

  • 医療的ケア児等アドバイザーの派遣
    ・行政機関や保育所等、学校・事業所へ、医療的ケア児等アドバイザーによる研修会や会議への出席等の派遣調整

職員体制

職種人員数
資格
管理者
常勤1名(兼務)
医師
医療的ケア児等コーディネーター
常勤1名
社会福祉士・保育士・障害者相談支援専門員

担当圏域

  • 海部圏域(津島市・愛西市・弥富市・あま市・大治町・蟹江町・飛島村)
  • 尾張中部圏域(清須市・北名古屋市・豊山町)

※上記圏域外の方の相談等も対応いたします。相談内容により、担当圏域の医療的ケア児支援センター等へご案内いたします。

医療的ケアとは

「医療的ケア」とは、人工呼吸器(レスピレーター)による呼吸管理、気管切開、鼻咽頭エアウェイ、酸素吸入、吸引、ネブライザー、経管栄養(胃ろう、腸ろうなど)、中心静脈栄養カテーテル管理(IVHなど)、血糖測定、皮下注射(インスリンなど)、透析(腹膜透析など)、導尿管理(CICなど)、排便管理(ストマなど)、痙攣管理などがあります。

医療的ケア児とは

日常生活および社会生活を営むために、恒常的に医療的ケアを受けることが不可欠である児童(原則は18歳未満)

相談窓口

名称
青い鳥医療的ケア児支援センター(地域支援センター)
電話番号
052-501-4079(代表)
メール
担当者
事務部 療育支援課

相談時間について

電話相談
  • 月曜日~金曜日
    ※祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は除く
  • 午前9時~午後5時
面接相談
  • 月曜日~金曜日
    ※祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は除く
  • 午前9時~午後5時
  • 事前に来所日時の予約が必要
メール相談
適宜
※返信は平日午前9時~午後5時となります。また、内容によっては返信にお時間がかかる場合がございます。

「このはネット」のご紹介

各済生会サイトへのリンクはこちら
TOPへ戻る