本文へ移動

薬剤部門

薬剤科
当センターの利用者様は、入所・外来に関わらず、長期にわたり複数の薬を服用される方が多くいらっしゃいます。
安全で有効的な薬物治療をサポートするために、処方箋に基づき、医薬品の用法・用量・禁忌等の基本的な処方内容・アレルギーのチェックを電子カルテシステムで行っています。そのうえで、個々の服薬方法・処方量の増減・処方薬の変更等も考慮した処方監査を薬剤師が行い、医師に報告・確認をして調剤を行っています。
薬剤科では調剤するとともに、医薬品の供給と品質管理、情報の収集と提供・服薬サポートなどを通して、利用者様が安全に安心して薬を服用していただけるよう日々努力しております。
薬に対する不安や疑問がございましたら、お気軽に薬剤師にご相談ください。

外来受診される利用者様へ

  • 薬を受け取られた時は、お名前をお確かめください。
  • 用法用量は、正しくお守りください。
  • 薬は直射日光、高温・多湿を避けて小児の手の届かない場所に保管してください。
  • ご希望により、院外処方箋をご選択いただけます。
  • 一包化等調剤方法のご希望も薬剤師にご相談ください。

薬剤科の業務

調剤

調剤
利用者様が薬を内服しやすいように、可能な範囲での一包化を提案しています。
全自動錠剤散剤分包機にて、錠剤だけ散剤だけでなく、錠剤と散剤と合わせての一包化もしています。
服薬方法により錠剤を粉砕する等の剤形変更も行っています。症状に合わせて処方される軟膏混合製剤も行っています。

注射薬調剤

注射薬調剤
用法・用量・配合変化などの処方監査を行った後、利用者様ごとに注射薬をセットして供給しています。

薬物療法支援・薬剤管理指導

薬物療法支援・薬剤管理指導
病棟の配薬カートへの定期薬のセットを、薬剤師が行っています。また、入所期間中の薬の説明をご家族の方へ行っています。

医薬品情報

医薬品情報
医薬品に関する情報の収集や整理・保管することで、利用者様からのご質問にお答えするのみならず、診療科の医師・看護師からの問い合わせに情報提供を行っています。

チーム医療への参加

チーム医療への参加
感染対策防止委員会、栄養支援委員会、褥瘡対策委員会、安全衛生委員会などに参加し、他職種のスタッフと協力して治療の質の向上に取り組んでいます。
愛知県青い鳥医療療育センター
〒452-0822
愛知県名古屋市西区中小田井5-89
TEL.052-501-4079
FAX.052-501-4085
各済生会サイトへのリンクはこちら
TOPへ戻る